Now Loading...

Now Loading...

札幌市中央区伏見のエステはクリアベージュへ

ご予約・お問い合わせは

オーナーのフェイシャルコラムcolumn

紫外線の恐ろしさについて

2018-06-12

皆様、こんにちわ!

先日、ふと テレビを見ていた所 トラックの運転手さんなのですが、朝早くに 仕事に行き 夕方に帰る方がいまして 朝、夕 左側に 太陽の光を浴びている 日々を送っている方の 正面からの顔が写しだされました。

 

ご覧になっていた方も いると思いますが 中年の男性なのですが、いつも 日光を浴びている 左側の顔半分だけ まるで、老人の様に シワだらけでした。タルミも酷く 肌の色も 真っ黒❗️

 

ア然としました。

紫外線が肌に 及ぼす 影響は 把握しているつもりでしたが、年数を重ねると こんなにも 老化するのかと、、NASAが 何故 マルチトーン という美顔器を作ったのか納得がいきました。

 

先日も お伝えしましたが、今の時期は 日焼け止めは 二度塗りして下さいと お伝えしましたが、例えば、ファンデーションに uvが入って居るから 又はベースにuvが入っているからと 安心している方はいませんか? 中には日焼け止めの選び方が 分からないと そんな方もいるかもしれませんね。

 

日焼け止めに よく表示されているのが S pFやpA   まず、紫外線はuv_Aとuv_B そして、そのuv_Aを防ぐ効果を 表す指標がPA。uv_Bを防ぐ効果を表す指標がSPF なのです。PAは➕で 測られますが この➕の数が多い程 紫外線uv_Aの影響から お肌を守る効果が高いのです。対してSPFは数値で測られ、その数値が高い程 紫外線のuv_Bの影響から お肌を守る効果があります。

太陽が出ていないから 大丈夫。なんて、安心してはいられません。曇りの日も 晴れの日の 6割は 紫外線量が 降り注いでいるのです。

 

色白は 七難隠す。

私の父の口癖でした。こまめに 塗り直し 美肌を守りましょう!

 

 

 

 

facebook

© 2015 Clear Beige. 011-596-8370