毛穴の開きについて。
2018-06-30
皆様、お疲れ様です。
今週も、頑張ってきた 一週間 ご苦労です。
さて、最近 毛穴の開きが 気になる お客様が 多いようです。 毛穴の開きには 原因としては ニキビを自分で 潰してしまっている。
もしくは、主な原因は タルミから おこる、可能性が、高いと思います。ひとえに タルミと言っても 例えば、体重の増減なども関係してきます。
無理なダイエット。
これは 急激なダイエットにより 今まで ぱんと 張っていた お肌が ダイエットにより 細胞が小さくなり タルミに繋がります。
体重の管理は 自分の、自己体重に対して 2キロ前後を 意識して 毎日 体重を量り 太れば戻す、減っても 戻す努力をしましょう。そうする事により 大幅な タルミには なりませんので 毛穴の開きも そう、おうきくは 目立ちません。普段からの 自己管理が大事ですね。
昔、流行っていた 毛穴の汚れや 脂肪を取り除くパックなど これは 取れた瞬間は 気持ちが満足するかも知れませんが 大事なのは その後のケアです。
取れたのはいいとして、開いた、その毛穴のケアはどうしてますか? ほとんどの お客様は 通常の化粧品を使い、終わります。
これでは、毛穴は 開きぱなしで 又 そこに 汚れや脂肪が溜まり 悪循環なのです。
繰り返していれば 最悪 脂肪や汚れが 酸化して 黒くなり イチゴ鼻に なる 可能性が、、
開いたら 閉じる❗️ここが 大事なのです。
やり方が 分からない方も 沢山 いるとは 思いますが イオン導入などを使い 閉じる事が 大事です。
ニキビ跡による毛穴の開きに関して。
こちらに関しては ニキビ肌の方は 肌のターンオーバーが 上手く出来ていない可能性が、大です。
ターンオーバーが 出来ていないと、肌がゴワツキ 新しい お肌の生まれ変わりが出来ていないので 例えば、自分でニキビを 潰してしまって 肌に傷を付けると、そのまま ニキビ跡となり 毛穴が開いたままになってしまいます。
ニキビのケアで大事なのは ターンオーバーを促し 常に 新しく生まれ変わった 肌を保つ事です。
ニキビを治すと 同時に ニキビ跡のケアが必要です。
その方、その方によって、ニキビが出来る原因が 違う事もありますので 悩んでいる方は 是非、ご相談下さい。